【あつ森】覚えておくと便利なワザ特集!!
WRITERyukimi
splatoonはチャージャー好きです‹‹\(´ω` )/››最近は気になるゲームがあれば迷わず買ってしまいます
こんにちは、ゆきみです。
どうぶつの森が発売されてからというもの、無人島開発にいそしむ毎日。たぬきちからの依頼をこなしてくのが結構楽しい!
だがしかし。最初のローンを返し終わった直後に「手狭に感じてるころだなも!」と言われたのを忘れはしない・・・。
さて本題ですが、進めてみてこれ便利だな〜と思ったワザがいくつかありました。
調べてから初めて知ったものもあるので、どうぶつの森初心者さんに読んでいただけるとお役に立てるかもしれません。
ポケットの道具を並び替え
島の開拓をやってると道具が増えて、ポケットの中がごちゃごちゃする、、、。並び替えて整理整頓したい。
その方法はこちら。
操作方法
並び替えたいアイテムを「Aボタン長押し」→掴めるので、任意の場所に移動
↓↓ビフォーアフター↓↓
必需品は左上から順に置いて、後ろに売るものや拾ったものを貯めていくようにしてます。
岩を「8回」叩く
岩を連続で叩いて出るアイテム数は最大で8個。でも、ふつうに叩くと7個が限度。
それは、叩くと反動で動いてしまうから。なので、動かないように後ろに穴を掘ってしまいます!
操作方法
岩の前に立ち、「スコップで自分の後ろに穴を3つ作る」→岩を8回叩く
↓↓実際にやった様子↓↓
穴が1つでもできなくはないけど、3つあると安定して叩けます!
「おきにリング」で道具の切り替えをラクにする
ポケット開いて、釣りざお持って、またポケット開いてあみに持ち替えて・・・ってめんどくさい!!
よく使う道具は、出し入れがラクだと助かる。という人に「どうぐスッキリ!おきにリング」。
たぬポートで800マイルで交換できると知ってすぐ交換しました!
入手方法
たぬポートで、「どうぐスッキリ!おきにリング」を800マイルで交換
↓↓実際の画面↓↓
上十字キーを押すと出てくるめっちゃ便利。釣りや虫採集するときに大活躍ですな。
「ポケットせいとんテクニック」で容量を増やす
一番最初って、持てるアイテム数が少ないですよね。いっぱいになったら売りに行くか、家に置いてくるか、何かしらアクションが必要。
その手間を考えると、早めのうちにポケットの容量は増やしたいと思いました!
それが「ポケットせいとんテクニック」。
入手方法
たぬポートで、「ポケットせいとんテクニック」を5000マイルで交換
でも5000マイルってちょっと高かった。だってたぬきちへの返済も5000マイル。私は先に返済した後にポケットせいとんテクニックを買いました。
さいごに
今日の記事はここまで。
便利なものは使って、自分なりの楽しみ方を見つけてゆるやかスローライフをこれから満喫したいと思います。
今は服のデザインが気になりますっ。作ったらレポもあげたいな。
それでは、読んでくださりありがとうございました!
タグ一覧